アイアンはほぼ完璧に仕上がって参りました
ところがドライバーが
アイアンと同じスイングで、全部左にひっかける始末
ドライバーとアイアンでは、打ち方を変えるとゆう人もいるが…
さぁどうしよう…
やっぱりシンプルに打ち方は同じにして
ドライバーだけフェイスを開いて打とう(^~^)
そうするとややドローが出たので
もっと開いてみると軽いフェードになった!
て事は、そのちょうど中間がストレートボールだ!!
だが何度やってもドローかフェードかである
ストレートは一向に出ない・・・
ドライバーだけはストレートボールを諦めて
持ち球をドローにしようかフェードにしようか……
な~んて一丁前な事を真剣に考えていました。
悩んだ…
悩んだ末、ふとドライバーのヘッドを見た
移動式のウエイトが、ヒール側にバカ重いのが、
そしてトゥ側にバカ軽いのが装着されているではありませんか
そりゃひっかけますわ~
何故こんな事が起こったのか…
この1ヶ月間、9番アイアンしか練習しなかったため
ドライバーを1回もチェックしていなかったという訳です
こんな事ってあるんですね~
早速ウエイトをトゥ側も重くして
打ってみると出るわ出るわストレートボール
も~お~な・や・み無用~
ウエイトのご利用は計画的にね
ちょっとは仕事で悩めってか
皆さんもゴルフの失敗談ありますか