またご無沙汰となりましたー(^^;;
ちょこちょこ忙しく、夜はバタンでした💤
さてお姉ちゃん、一年生なり、習い事やらどうしたらいいかなぁ、と考えた時に、まずお姉ちゃんの好きな事って何だろう…と考えました。
バレエ、勉強、そしてお料理‼︎
いつもお料理手伝いたーいと言ってきます。
時間がなかったり、危なかったりとであまりお手伝いさせてきませんでしたが、最近スタートさせました!
パパが玄米あまり好きでなく、普段は夜に米を食べないので玄米ですが、今日はパパも食べるので(^^;;
毎日、米研ぎを楽しみに帰ってきます^ ^
「ママはいいな〜。こんな楽しいことを毎日していたんだー!」と言っていました^ ^
半分砂遊び感覚です(^^;;
あとはほうれん草のごま和えは分量を計りながら作れます‼︎
あとお豆腐。
バーニャカウダのソースは鯖缶をつかって作りました!
アンチョビでなくとも美味しいです👍
明日はアップルパイを一緒に作る約束を。
土曜日ですが、学校があり、公開授業となっており見に行きます^ ^
今は授業参観とは言わないのかな⁈
まだ分からないことが多いです(^^;;
来週は弟クンの運動会!
「ママ〜、かけっこ2番目指すから2番とれたらミニカー買って〜」と言ってきます(^^;;
らしいね(^^;;
多分練習でいつも2番なんでしょう。
ミニカーがどうしても欲しいらしく、都合の良いように運動会を利用しています>_<
とりあえずがんばってね^ ^
そしてお姉ちゃんの事で追加!
お姉ちゃん、ひいおばあちゃんと郵便を使って、硬筆を習うことになりました!
お姉ちゃん、字が綺麗になりたい願望が強く、お習字もいいなぁ、なんて思っていましたが、よく考えたらひいおばあちゃんは習字の先生!
88歳ですが今も生徒さんを持っています。
素晴らしい✨✨✨
そんなひいおばあちゃんに硬筆を習えるなんて幸せ♡
毎月文通みたいに楽しいし、ひいおばあちゃんも喜んでくれて嬉しいです。
落ち着いて字を書くって、お姉ちゃんの性格にあってそうです^ ^
では✋