今週末、お友達ファミリーと相模湖にあるキャンプ施設でキャンプ予定!
遊ぶところ、プール、さらに温泉など充実しており、キャンプといえど、備え付けのテント、布団等あるので、手軽なキャンプです^ ^
が…
😱😱😱
保育園で水ぼうそうが流行っています…
まだ、水泡はありませんが、体中にぽちぽちがあり…
素人目でも水ぼうそうでしょう💦
まぁ予防注射はしているので、重症にはならないことを祈ります🙏
保育園の先生に「水ぼうそうが出ました!
なぜか7月生まれの子供ばかり。たしか、7月生まれでしたよね?」
私も先生も気にしていましたが、今週末までは大丈夫だろう…と思っていた矢先です。
キャンプはパパお姉ちゃんコンビで行ってもらいましょう😫
大きくなってからなるよりいいですし、今なっておいたほうが後々楽だからかかって欲しかったですが、まさか週末挟むとは…
しかも来週は運動会。
そこまでに治りますように😌
今のところ熱はありません。
水泡以外、元気一杯で1週間監禁は私も弟クンもきつ〜い😲
さて、気をとり直して…
お姉ちゃんバレエを習い始めました!
近くのバレエスクールを選びました。
小さなスタジオですが、みんな上手👏
まずは幼稚園が多いビギナーズクラスに入っています。
ホームページを見たら…
先生は10歳から海外にバレエ留学しているようで、元チャイコフスキーバレエ団。
先生になってからは最優秀指導者を何度も取っている敏腕先生。
さすが、教え方が上手いです!
一年生クラスはすでにみんなバレエ体型。
真剣です。
レオタードもフリルなんてなし!!
だからお姉ちゃんもフリルなしです^ ^
頑張ってね👊
体験と初レッスンの2回ですが、凄く上達しました!
私達の時はなかったなぁ。
理由はタイツを脱がなくても裸足になれるためです。
大きくなれば、脱がずにトゥシューズで痛めた足をケアでき、子供は裸足でバランス。
考えられていますね!
ではまた✋