ドバイ193日目 バースデーパーティー |

ブログの説明を入力します。

こんばんは!

ドバイは夜の10時です時計
1日が早い‼︎

今日は午前中からお姉ちゃんのクラスメイトの子のお誕生日会🎂へ行ってきました!

パーティー会場はキッズカフェよりスポーツを楽しめる会場でした!
子供達にはたまりませんね^ ^
お姉ちゃん「体育だった!」と言っていました!

{44C57DB5-D1F3-4F4F-AB70-F8DDE306D21B:01}

{D996A036-C963-4FCE-958E-0D0F13D66294:01}

{2E378332-793A-4694-8597-A9EBE3DC9FEC:01}

下は全てゴムのトランポリン!
インストラクターがゲームを説明。
ずーっと見ていたわけではないので、何をしていたか分かりませんが、ボールを追いかけジャンプ、ジャンプ

私達母親は上のカフェで話しながら待っていました!
1時間半の無料英会話レッスン
正直過酷です

学校のことやら習い事のことやら…
日本にはモンスターペアレンツと言う言葉がありますが、こっちでは親が学校に口を出すのは当たり前な感じなようです。
高いお金払っているし、意外にもみんな教育熱心。
習い事なんか4つぐらいが普通で、さらに学校の宿題、母国語のレッスンとハードです。

先生に納得出来なければクラスを変えるのも普通ですし、かなり学校にリクエストをしている感じです。

学校の先生は大変だろうなぁ。
でも普通のこととして受け止めているのかな⁈
生徒の年齢も同じ学年でも5歳~8歳まで混合しています。
今日誕生日会の子はお姉ちゃんと同じ6歳になったこで、9月スタートのこっちでは学年を1つあげていることになります。
1つ学年を下げている子はもう8歳になっているので、先生は個々に対応しなくてはいけません。

人クラス25人前後と日本よりは少ないですが、確実に大変でしょう^_^;

と、先生の心配をしていたらお開きの時間に。
{6912E8C8-8E15-49A7-A66D-6D956B567486:01}

迎えに行ったらもうケーキもごはんも終わっていました^_^;
ケーキはアイスクリームケーキだったようです🍨

お姉ちゃん、お誕生日会の楽しさにハマっています^ ^

帰ってきたら、主催のお母さんからありがとうメール📩が。
フランス人ファミリーですが、日本人のような細かさに感動です^o^

さて話は変わりますが、今日タイムズスクェアに行ってきました!

日本でいったらAEON MALLのような感じでしょうか。

平屋の小さめなモールで始めて行ってきました!
{4781FF88-9AA2-486F-B130-03A8AEEFEFC3:01}

アイスバー。
氷で出来たカフェです。
外から覗いただけ…

面白かったのが、個人で出店しているフリーマーケットのようなもの。
{CC89147D-76C7-4A98-89CD-918C70764FF8:01}

{A95F4581-53C3-4165-AFFD-4D60DEFB79EE:01}

{8EA617B8-7270-46FE-9456-1D82479D05DF:01}

アクセサリーやらインテリアやらお菓子やら。

じっくり見れませんでしたが、多国籍のドバイ。
かなりいろんな物が並んでいました!

週末だけかな?
また是非行きたいです!

ではまた✋
おやすみなさい