ドバイは夜の10時半過ぎです

今日は久々にドバイモールに行ってきました!
ドバイモールは東京ドーム23個分と言われておりとても広く、マリーナからも遠いので行く機会が少なかったです。
今日は目的があり…
ドバイモールに入っているスーク。
前回食べたかったのですが、モール内の空調はかなり効いていて寒すぎて食べる気起こらず…^_^;
今日は休日だから人が多かったせいか、空調もちょうど良かったです!
次回ラマダン後に挑戦したいです。
チョコ、なかなかの値段でしたが、中東ならではでしょう。
ラマダン中と書きましたが、モール内のフードコートでは飲食可です!
これはどうやら今年かららしく、規制が緩いドバイ…。
イスラム教徒でない私達にはありがたいですが、他の中東では飲食が見つかればイスラム教徒でなくとも即逮捕です。
イスラム教を軽視したという罪です。
フードコートはついたてがあり中は見えない様になっていますが、ガヤガヤ音が凄い。
ちょっと一息つきたくマックに。
日本では色々あり、赤字が凄いそうですが、ドバイではどのショップより賑わっています。
それは多分安いから…
フードコートのメニューでさえ高いので、私はジャンクフードがあまり好きでないのでハンバーガーを食べたいとは思いませんが、アップルパイやアイスをたまに食べます。
デーツパイというドバイメニューもあります。
そしてソフトクリーム🍦はなんとDh1❗️
約33円です^ ^
でも今日ソフトクリームを頼んだら、ラマダン中なので提供なしでした。
フードコートは開いて、みんなテーブルで食べていますが、お店側はあくまでもテイクアウトとしての提供。
だからソフトクリームは不可なのです!
Dh5。
それでも安い。
フードコートはドバイモール、モールオブエミレーツは飲食できますが、イブンバトゥータモールはテイクアウトのみ。
お店は開いていますが、椅子は全て片付けられておりその場では食べれません。
ラマダンは約1ヶ月続きます。ようやく折り返しに。
早く通常に戻って欲しいです^ ^
そしてドバイモールの迎えにもお土産屋さんが並ぶ建物があります←名前忘れました^_^;
ピンクのラクダを集めたお店。
ザ.土産ですが可愛かったです。
帰りにラマダン中でも開いているレストランで御飯。
写真がありませんが、ここら辺は高いレストランばかり。
夕方6時でしたし、おチビちゃん達がお腹減ったー、ここに入るーとうるさかったので入ったレストラン。
高い…
パパはまた接待⁈たんなる飲み会⁈に出かけたので、私とおチビちゃん達だけ。
サラダ1つとパスタ1つと水で5000円💸
なのに残す…
そしてお家に帰ってお腹減ったー





ではおやすみなさい
