ドバイはもうすぐ夜の9時半です

お姉ちゃんの卒業式が終わり、ラマダンが始まり私の気持ちは夏休みです^_^;
明後日まで学校、保育園は月契約なので、6月末まであります!
お弁当作り、忘れないように…
さて今日は以前に紹介状を書いてもらった病院に水イボを処置してもらいに行ってきました!
場所はさくらクリニックと同じくhealth care cityにあるNo.27ビルディングです。
建物によって雰囲気が変わりますが、さくらのビルディングよりちょっと暗く、弟クンが「ここオバケいるねぇ👻」と入った瞬間に言いました(°_°)
やーめーてー‼︎
水イボの処置は国によって違うらしい。
ここでは、
ラップみたいなテープを貼って待機…
30分あっという間に過ぎました!
それから診察室に入ると、さっきとは違った雰囲気が…
弟クン用にDVDが付けられており、助手の方がスタンバイ…
「痛いの?」と聞いたけど、先生はっきりと答えず…
処置が見えないようにされて…
ちょっと覗いたら、水イボの表面を削って水を出していました‼︎
だから処置したところからは少しですが血が…😱
でも、弟クン…
全く動かず、力が入っている感じもなく、DVDを見ていました

小さな水イボだったから痛みは無かったようです。
でも脇腹に少し大きいのがあり、脇腹の時は「いた~い
」と泣き、最後は先生、助手、私で押さえ込んで処置しました>_<

先生が何度も「なんで一つ出来た時にこなかったのよ!処置が大変なのよ!」と言っていましたが、私も何なのか分からなかったし…
弟クンに痛い思いをさせてごめんなさい>_<
次からは早めに来ます!
先生もサバサバしたいい人でしたのでこれからも皮膚で何かありましたらお世話になります^_^;
もちろん先生は英語ですが、今回もなんとか理解出来、対応できてホッ

血の事が聞き取れず、聞き直したら、red collarと。
明確です‼︎
今日はお風呂もオッケーだし、あとは軟膏剤を塗っておけばいいようです。
終わったらもうお昼の12時過ぎ。
お腹ぺこぺこで喉も渇きましたがラマダン中。
カーテン越しに飲むラテは悪いことをしている気分にさせられます^_^;
帰宅して今日はお姉ちゃんの英会話。
最近湿気もあり、外に出ると汗が吹き出します

大人でも頬を汗が流れます。
でも日本のジメジメよりましと感じるのは、私が抱っこの子育てを卒業したからでしょう。
過去6年間、暑い夏も抱っこ紐で抱っこかおんぶしていましたからね…^_^;
このドバイで赤ちゃんを育てている日本人もたくさんいます!
みんなこの時期はベビーカーを使っています。
お姉ちゃんはベビーカー拒否だったから、こんな子だったら出かけられないですね^_^;
そんなお姉ちゃん、今日学校から双六を貰ってきました!
毎度のことですがお姉ちゃんが勝つまで終われません‼︎‼︎‼︎
ではおやすみなさい
