ドバイ100日目 祝100日 |

ブログの説明を入力します。

こんばんは!

ドバイは夜の8時半過ぎ時計
弟クンはお風呂後、7時過ぎにリビングで爆睡していましたぐぅぐぅ
{6A475CD0-3618-479B-88B9-955C7C782EBB:01}

お疲れ様♡

今日は歯医者の予約が取れず明日行きます!

なので今日はまったりと過ごしました!

朝からアナ雪の鑑賞💿
最近は英語でずーっと流しています。
流行りは…

セリフではなく、動きをひたすらまねすること^ ^
{0BF1E676-F9D9-4F79-803A-8F134B8E01DF:01}

{9054C364-AB17-4993-9341-D3B852AD782F:01}

{AF7E4465-B3DD-45EB-8F03-263EC1A15E94:01}

まぁ暑さで公園で遊べないため、良い運動になるでしょう^_^;

そしてトラム🚋好きの弟クンのためにトラム🚋にのってスーパーに。
{270819B4-0181-43EE-A355-CB77AC1DAA76:01}

トラムの椅子に座るのが好きで、自分でちょこんと座ります!
顔は。。。
どうしてもカメラ向けると変顔です^_^;

それからお姉ちゃんが帰ってきて…

お姉ちゃん、スナックが少し残してあったからどうしたの?と聞いたら、食べるより遊びたかったーと^o^

ドバイ100日目にして嬉しい言葉です!
学校通って1ヶ月半程ですが、クラスに打ち解けているようです!
本当に良かった😊

いいクラスメートと先生で感謝、感謝✨
みんなジェスチャー使って話してくれるようです^ ^

余裕の変顔!
{3B597899-0189-433C-B56B-0FFE4B008FF2:01}

{FB9A2C3A-EB7E-44CE-95EA-FF395346D437:01}

弟クンの変顔なんて可愛いいもんだね!
こんな顔がたくさん知らず知らずにカメラに入っています😱

ドバイに来て100日…。

私は社会との関わりが少ないから相変わらず英語がスムーズに出てこなく、なんとなく聞き取れる単語とニュアンスで言っている事が分かる程度…。

子育てが中心だから、大きく環境が変わったというより、日本の生活をそのままドバイで、という感じです。

仕事をしなくなって家にいることが増えたかな。

元々自分の時間なんてなかったから、弟クンのお迎えの1時まではとっても貴重な時間です。

お姉ちゃんが学校に馴染んでくれて、この1週間で私も気持ちの余裕が生まれました!

さあ、これからドバイ生活をどう楽しく有効に使おうか!といった感じの100日目でした‼︎

1日1日実ある日にしていきたいです^ ^

ではおやすみなさいお月様