ドバイは間もなく夜の9時半

今日はナーサリーがお休みの日。
週3日~5日の間で選べますが、私は火曜休みの週4日で登録しました!
なので朝はゆっくり^ ^
中休みがないと私も辛いです!
早いし、ベビーカーの取り合いにならないし‼︎
ご機嫌で行きましたが、お迎えに行ったら泣き声が外まで聞こえてきました💦
何事かと思い急いでピンポンしたら先生も困っており、ラスト5分で泣き出した…とのこと。
どうしたのか聞いたら、
「ママが来ないから心配になった。事故にあっているんじゃないかって…」
「え⁈」と思いましたが、日本にいる時からちょっと保育園のお迎えが遅くなると心配して泣いていたからね^_^;
先生自分が厳しすぎたのかとオロオロ>_<
でもレッスン中はすごい頑張っていて1番集中してた、との事。
先生の提案で明日はお休み、次からは50分にしよう、となりました^ ^
すっごく熱心に教えて下さり、毎回自分で教材を作り、飽きないように工夫して、凄い先生だなぁと感心します。
先生には泣いた理由をきちんと伝えましたが、気にしてました。
気にせずビシバシお願いしたいところです!
それから…
次に弟クンのヘアカット💈✂︎
いつも耳の上を切るのを嫌がりますが、20分ほどおとなしく座っていました!
カットは約2000円程!
子供が引っ切り無しで入ってきました。
それから家に帰り家事をしたり、引っ越しの荷物を開けたり…。
炊飯器を早速開けて使おうとしたら変圧器を使っても無理で、終いに「パチッ」と言って怖かったので諦めました。
すると…
なんと洗濯機も途中で止まり、冷蔵庫も暗くなって電気が流れていないではありませんか‼︎‼︎‼︎
焦る💦
レジデンスのセキュリティスタッフに修理を依頼したらすぐ行くと…。
こっちのレジデンスには掃除のスタッフ、セキュリティスタッフ、メンテナンススタッフが常に在住しています。
だからお部屋の掃除を依頼したらホテルのように綺麗に仕上げてくれます。
またゴミも各階にゴミを捨てる場所があり、上から落とすだけ。楽で助かります。
普通のレジデンスでもホテルレジデンスの延長のような感じで、住み込みスタッフがいるのが一般的なようです。
メンテナンスの人が来て、玄関にあるブレイカーをあげたらすぐ直りました^_^;
お騒がせしました。
フゥと一呼吸して、今度はレジデンス前の公園に。
2人を遊ばせ、夕食です。
豚がないから鶏肉にしたのも合わなかった原因です>_<
かなり疲れた1日ですが、お姉ちゃんの希望していたスクールから返信メールが!
ぜひ招待します、との内容で一安心

8個ほど添付ファイルがあり、辞書片手に今から目を通したいと思います!
ではまた✋