ドバイはもうすぐ夕方7時です

今朝弟クンの熱が下がり元気に遊ぶ一時も…。
安心したのですが、食欲なく2日まともに食べておらず、またぐったりと寝込みました。
起きてからも食欲なく、元気もないので少し遠いですが日本人の先生がいる病院に行ってきました。
パパも早く帰ってきてくれたので、一緒に行けて心強いです!
さくらクリニック。
ドバイにはヘルスケアシティーがあり、このエリアにはアメリカ系、インド系の大きな病院があったり、ビルには様々な病院が入っています。

ドバイにはヘルスケアシティーがあり、このエリアにはアメリカ系、インド系の大きな病院があったり、ビルには様々な病院が入っています。
HPも日本語なので安心していったら受け付けは全て外国に方😅
日本人の先生も最近退職されたようで不在…😱
でも日本の名前を使っているだけあって、問診票には日本語と英語が。
さらに通訳のスタッフがいました^o^
良かった良かった。
先生も丁寧なヨーロピアンの方。
じっくり診てくれて、気管支炎だろうと。
心配していた脱水症状はなく、やはり抗生剤をきちんと飲ませるのがいいとなり、ストロベリー🍓味の薬に替えてもらいました。
飲ませ方も丁寧に教えてもらいましたが、どうやら私達は前回の薬の飲ませ方?作り方が間違っていたようです。
粉薬なのですが、指示あった量を測ってそこに水を加えて飲ませていたのですが、まず指定線まで水を加えてシロップを作り、それを指定量飲ませるようです。
どうりで飲まなかった訳です…^_^;
吸飲も今日はしてきました!

日本語の本もあり、お姉ちゃん飛びついていました^o^

弟クンがずーっと「納豆巻き食べたい。」と言うので、病院の近くの日本食材店「フジヤ」に行ってきました!
レストランも併設されています。
様々な日本食材が‼︎
食器も!
ちゃんと納豆巻き出来るよう、米、納豆、海苔、その他うどんなどを買い込みました!
まぁ、値段は高いですね^_^;

様々な日本食材が‼︎

食器も!

ちゃんと納豆巻き出来るよう、米、納豆、海苔、その他うどんなどを買い込みました!

まぁ、値段は高いですね^_^;
納豆は4個入りで300円。
お米が2キロ2460円。
今お米が炊けたので、納豆巻き作ります^o^
では✋