いよいよ出発まで10日を切ってしまいました![]()
ということで、外貨預金の引き出しに横浜まで行ってきました。
何で
何でわざわざ横浜まで
と思うでしょ!?
私もそう思いましたよ![]()
結論から言うと![]()
円⇒豪ドル の外貨両替は地元の外貨取扱店で出来るんだけど
豪ドル⇒豪ドル は指定された支店に行かなければならないらしい![]()
引き出しに当たって
で問い合わせた時に初めて知りました![]()
米ドルとユーロは外貨の取り扱いのある店舗なら、外貨預金からの外貨引き出しも可能らしいけど
それ以外の通貨は指定店舗に行かなくちゃならないんだって![]()
つまり、カナダドルや香港ドル、NZドル、フランなんかも指定店に行かなきゃダメなのよ~
口座開設やら入金やらはネットバンキングで簡単に出来ちゃうけど
いざ外貨を引き出そうとすると、こんな面倒なことになるとは思わなかったです![]()
これから外貨預金やってみようかなって方はご注意ください![]()
それで、私の場合、
から近い指定店舗は新宿か横浜。
新宿までは約30分、横浜までは約40分なのね。
だから、地元の行員さんは、
『今は円高ですから、円から豪ドルに両替されてはいかがですか?』と言うことでした![]()
確かにそうなのよね・・・新宿や横浜まで出るの面倒くさいじゃん![]()
円⇒豪ドル なら地元で出来るんだし・・・
でもね~
オーストラリア計画のためにコツコツと毎月小銭買いしてきたわけじゃん![]()
だからやっぱり目的のために使おうと、結局は横浜まで行って来たのでした。
ついでに10ヶ月ぶりに友達にも会ってランチ
して来たし![]()
でも、道中いろいろ考えました。
電車賃かけて行って、手数料払って引き出して・・・
素直に地元で円⇒豪ドル両替したほうが得だったかな???
損得結果は・・・電車賃もランチ代も差し引いても余裕で利益が出るぐらいの為替差益がありました![]()
って言っても計算上のことだけど![]()
でも、儲けは儲け![]()
これも毎月コツコツ小銭買いしてたからなのよね![]()
毎月小銭買いすることでリスクは分散されるし、今年の2月辺りはメチャ円高だったからね![]()
それに今日は更に円安だったし
ラッキーでした![]()