毎年恒例の神社のお祭りの子供御輿。
今年はミッキーひとりで参加しました。
ミッキーも年長さん、もうママがいなくても平気でしょ
出発前に水筒とお菓子を入れる袋を持たせました。
各休憩ポイントで、お菓子やアイスが配られるんだけど、食べきれないほどもらうので、持ち帰り用の袋は必要。
11時に元気に出発しました。
1時間半後、
の前を通過する御輿一行。
山車の先頭で張り切ってるミッキーを発見
が
ミッキー、水筒もお菓子袋も持ってない
通過するミッキーに
「水筒はどうしたの?」と声をかけたけど、ミッキーは???
そのまま通りすぎました。
ママはそれほど気にはしてなかったんだけど、しばらくしてお友達のママから
が来ました。
『ミッキーが水筒なくしたって言ってるんだけど…』と。
ミッキーはママの「水筒どうしたの?」のひと言で、水筒をなくしたと気がついたらしく、騒ぎはじめたらしい
とりあえず水筒は心配しなくていいからゴールまで頑張るように伝えてもらいました。
ゴールで御輿の帰りを待っていると、次々に帰ってきた幼稚園ママに
「ミッキーの水筒ね…」と何人にも声を掛けられました
ミッキーは水筒をなくしたって、パニックになったのか、みんなに訴えてたらしい(笑)
ホントにしっかりしてるようで抜けてる…やっぱりまだまだ幼稚園児だね
そんなミッキーですが、暑い中の約3時間、弱音も吐かずに頑張って歩いたようです。

ゴールしたミッキーが言うには、休憩ポイントの中学校に置いてきたと。
解散後、中学校に見に行ったら、水筒とお菓子袋が並んでミッキーを待っていました
今年はミッキーひとりで参加しました。
ミッキーも年長さん、もうママがいなくても平気でしょ

出発前に水筒とお菓子を入れる袋を持たせました。
各休憩ポイントで、お菓子やアイスが配られるんだけど、食べきれないほどもらうので、持ち帰り用の袋は必要。
11時に元気に出発しました。
1時間半後、
の前を通過する御輿一行。山車の先頭で張り切ってるミッキーを発見

が
ミッキー、水筒もお菓子袋も持ってない
通過するミッキーに
「水筒はどうしたの?」と声をかけたけど、ミッキーは???
そのまま通りすぎました。
ママはそれほど気にはしてなかったんだけど、しばらくしてお友達のママから
が来ました。『ミッキーが水筒なくしたって言ってるんだけど…』と。
ミッキーはママの「水筒どうしたの?」のひと言で、水筒をなくしたと気がついたらしく、騒ぎはじめたらしい

とりあえず水筒は心配しなくていいからゴールまで頑張るように伝えてもらいました。
ゴールで御輿の帰りを待っていると、次々に帰ってきた幼稚園ママに
「ミッキーの水筒ね…」と何人にも声を掛けられました

ミッキーは水筒をなくしたって、パニックになったのか、みんなに訴えてたらしい(笑)
ホントにしっかりしてるようで抜けてる…やっぱりまだまだ幼稚園児だね

そんなミッキーですが、暑い中の約3時間、弱音も吐かずに頑張って歩いたようです。

ゴールしたミッキーが言うには、休憩ポイントの中学校に置いてきたと。
解散後、中学校に見に行ったら、水筒とお菓子袋が並んでミッキーを待っていました
