パスポート申請の帰り、途中下車してジオスに寄りました。
10月入会予定なので、入会時に必要な金額を算出してもらう目的と、
SATOSHIに会えたらミッキーもモチベーション上がるかなぁ~と思って![]()
でも、行っていきなりママは切れちゃったのでした![]()
だってSATOSHIがいないんだもん![]()
7月の体験レッスンの時にマネージャーは、9月入会のSATOSHI担当の幼児クラスを(木)に新設するって言ってたから、行ったのにSATOSHIがいないんだもん![]()
それに幼児クラスの問い合わせが多く、定員になるから早く決断しろと言わんばかりに、入会を勧めてたのに、
新設クラスはないし、生徒も増えてない![]()
営業トークにしてもいい加減にしてほしいよ![]()
こっちは元ジオス生で内情はわかってるし、秋の入会希望と話してあったから、下手な嘘ついてもバレるのにね。
そしてマネージャーの対応に腹がたって
「マネージャーって、人の話、ちゃんと聞いてないよね!? 毎回
で同じこと聞くし
」って、
そこまで言っちゃいましたよ![]()
そしたら、何て言ったと思う~![]()
![]()
![]()
『スミマセン、わりとその場しのぎで…』だってよ(爆)
その後の私の怒りは言うまでもありませんが・・・
「それって失礼だよ
初めてジオスに
した人が、次に
した時に同じこと聞かれたら、信用無くして次はないよ
」
「いくら営業トークとはいえ、直ぐにバレるようなこと言ったら入会後、不信感持つよ」
「立場上、ノルマがあるのはわかる。 でも生徒の立場に立ってレッスンをどうとるかカウンセリングするのがマネージャーの仕事でしょ!?」
「もっと真剣にやろうよ
長い付き合いになるかもしれない生徒に、その場しのぎはないでしょ
」
「どんなに良いカリキュラムで、どんなに優秀な先生を用意しても、窓口がそれじゃね~
」
と、ママは捲し立てたのでした![]()
ミッキーは別室でネイティブの先生と遊んでいたけど、ママの怒りは感じるらしく、帰りがけに
『やっぱりNOVAにする』とジオスマネージャーの前で言ってました![]()
「あれ? ミッキーがジオスがいいって言ったんじゃなかった?」と返すと
『でも、やっぱりNOVAにするよ! だって、ここせまそうだし・・・』とわけわかんないことを言ってました(笑)
狭いって、NOVAの方が狭いじゃん![]()
でも、ミッキーはミッキーなりに気を遣って、狭いとかそれらしく理由を作ったんだよね。
16:05~16:45 KIDS
NOVAに着いたら、幼稚園の年中さんのお友達が体験レッスンに来てました。
ミッキーは大興奮でした。
だって、ご近所の女の子だったんだもん![]()
益々『NOVAにするって』って言いそうだよね・・・
今日は8月期最後のレッスンでした。
マリは今日で最後です。
ユウ君は9月期までです。
さてさて、ミッキーはどうしようかなぁ~![]()