実は私…今日までミッキーにお箸の持ち方を教えたことがありませんでした
ミッキー、5才と7ヶ月、遅い!?
でも、小さいうちに無理矢理持たせて変な癖がつくぐらいなら持たせない方が良いと考えたから。
鉛筆も握り持ちのうちは無理と思ったのね。
それに慌てなくたって大丈夫と思ってたから。
だってJAYなんか日本に来てからお箸を使い始めたのに上手だし(笑)
だから、古い人は5才で箸が使えないと、とやかく言うけど、聞こえないふりをして、フォークとスプーンを使わせてました(笑)
最近は鉛筆の持ち方もマシになったし、お箸への興味も出てきた。
お箸への興味はね、ハムとか薄切りのキュウリとかフォークで刺しづらい物の時に
「お箸って、何でも挟めるから便利なのよ~」と、お箸の良さをずっと話して、見せてきたから、興味もあったわけ。
そこで、今日のランチでラーメン屋さんに入った時、
待ってる間にお箸の持ち方を教えて見ました。
そうしたら、すぐにマスターして、シナチクもチャーシューもネギも挟む、挟む
持ち方も、合格ライン
今まではあまり興味がなかったからか、箸を持とうとさえしなかったけど、今日は箸を使った
夕飯時もすすんで箸を持った
今までも食卓に箸は出してあったんだけど、持とうとしなかった。
でも今日は自ら箸を持って最後まで箸
で、びっくりしたのは、既に豆まで挟んで食べてる
「お箸が上手になると、こんなことも出来るのよ~」と枝豆の豆を挟んで見せたら
『ミッキーだって出来るもん』と軽々やってのけた
今がミッキーのお箸適齢期だったのかもね
ちょっと遅いかなぁと思ったりもしたけど、子供の成長や興味には差があるので、回りができるからと言って、焦らずにのんびり構えてて良かったと思います
比較的、男の子の方が字に興味を持ったりするの遅いから、鉛筆だってまともに持てないし
でも気長に時期を伺ってた甲斐あってか、ミッキーは
『お箸って楽しいね~
』って言ってます。
おやつも箸で食べるそうです(爆)
今日の枝豆はミッキーが収穫した枝豆です
ミッキーがひとつひとつハサミ
で採った枝豆。
お豆に対する思い入れもあったかもね

ミッキー、5才と7ヶ月、遅い!?
でも、小さいうちに無理矢理持たせて変な癖がつくぐらいなら持たせない方が良いと考えたから。
鉛筆も握り持ちのうちは無理と思ったのね。
それに慌てなくたって大丈夫と思ってたから。
だってJAYなんか日本に来てからお箸を使い始めたのに上手だし(笑)
だから、古い人は5才で箸が使えないと、とやかく言うけど、聞こえないふりをして、フォークとスプーンを使わせてました(笑)
最近は鉛筆の持ち方もマシになったし、お箸への興味も出てきた。
お箸への興味はね、ハムとか薄切りのキュウリとかフォークで刺しづらい物の時に
「お箸って、何でも挟めるから便利なのよ~」と、お箸の良さをずっと話して、見せてきたから、興味もあったわけ。
そこで、今日のランチでラーメン屋さんに入った時、
待ってる間にお箸の持ち方を教えて見ました。
そうしたら、すぐにマスターして、シナチクもチャーシューもネギも挟む、挟む

持ち方も、合格ライン

今まではあまり興味がなかったからか、箸を持とうとさえしなかったけど、今日は箸を使った

夕飯時もすすんで箸を持った

今までも食卓に箸は出してあったんだけど、持とうとしなかった。
でも今日は自ら箸を持って最後まで箸

で、びっくりしたのは、既に豆まで挟んで食べてる

「お箸が上手になると、こんなことも出来るのよ~」と枝豆の豆を挟んで見せたら
『ミッキーだって出来るもん』と軽々やってのけた

今がミッキーのお箸適齢期だったのかもね

ちょっと遅いかなぁと思ったりもしたけど、子供の成長や興味には差があるので、回りができるからと言って、焦らずにのんびり構えてて良かったと思います

比較的、男の子の方が字に興味を持ったりするの遅いから、鉛筆だってまともに持てないし

でも気長に時期を伺ってた甲斐あってか、ミッキーは
『お箸って楽しいね~
』って言ってます。おやつも箸で食べるそうです(爆)
今日の枝豆はミッキーが収穫した枝豆です

ミッキーがひとつひとつハサミ
で採った枝豆。お豆に対する思い入れもあったかもね
