無生物主語
Dancing makes me happy. ← When I dance, I feel happy.
直訳すると「踊ることは私を楽しくする」
このように dancing などの生物以外の物(無生物)が主語になって
「人に何かをさせる」という文を無生物主語の構文という
無生物主語~無生物が主語になるとき~
This city has three zoos. ← There are three zoos in the city.
この町には動物園が3つもあるんだ
This city has ・・・ と There are ・・・ と意味は同じだけど、それを言う人の気持ちが違ってくる
This city has ・・・メッセージは町! この町について伝えたい
There are ・・・メッセージは「~がある」 あるかないかということ
- ネイティブの例文でわかる英文法―中学生の時に出会いたかった本/ジオス教材開発部
- ¥1,680
- Amazon.co.jp