昨日はミッキーDAYでした。
代理の先生、毎週がんばってるんだけど、
まだ子供たちの気持ちがつかめず苦戦してます。
だから先生が一生懸命になればなるほど押しつけレッスンになって空回り。
EISHI君もゴロゴロしてレッスンって感じじゃないし。
ミッキーは何でも自分でやりたいお年頃の3歳児。
だから時には人の手助けを嫌がったりする。
クレヨンを出すのも片付けるのも自分でやりたい。
マラカスのお片付けだって自分で出来るもん!
そんなミッキーだから、マラカスのお片付け中に
先生がポイとマラカスを取り上げたら大泣きしちゃいました。
「ミッキーやってたのに~! ミッキーやりたかったのに~!!」と号泣。
「お片付けありがとね。でも今日は先生がお片付けしたから、また今度やってね」
と、なだめても眠気もあって火がついたように泣き、なかなか泣き止まない(;^_^A
でも先生はミッキーが何故泣いてるかわからないから、
次のレッスン内容で機嫌を取ろうとがんばるけど、
無言でポイと取り上げられてるからミッキーは怒って先生の言うことなんかきかない。
そんな調子で後半は膝の上でのレッスンでした。
レッスンはしたいみたいだけど、拗ねちゃってるので私の膝からおりようとせず、
ずっと抱っこで歌を歌ったりしてました。
先生はまだ若いし、日本に来てまだ数か月だから無理ないんだけど、
マニュアルどおり進める前に子供たちとお友達になってほしいな。
お友達になれたらレッスンもスムーズに進められると思うよ(^.^)b