13:20~14:00 zoneD PETER TOMOKO ETSUKO SHINICHIRO前にMMで一度やったことがあるユニットだったんだけど、今日の先生も全くテキストを使わずにレッスンを進める先生だったので刺激的でした

ヒアリング問題もメモを取ることも許されず、一度で記憶しなくっちゃならなくて

14:15~14:55 zoneC JOSSPH MASAKO NAMI今日のユニットは3回目。
Can I .... Do you mimd if .... だったので特に疑問はなかったけど、違うところで疑問が出てしまった

Can I ....の作文練習で
Can I have your coat? と言ったら、先生にええーっ
って顔をされた
すかさず、友達が家を訪ねてきたときに、Can I have your coat? って使うでしょ
と言うと、その場面に限りhaveを使ってもいいんだそうだ。最近は have の使い方と take の使い分けに混乱してる

あとは see も難しい
それから get ね
理屈ではない部分あるしね

最近はテキストの Main Language 以外での疑問が多いよ

