089 「It says ~」で「~と書いてある」という意味で使うなんて

病院~ is writtenを使うと失敗する

「It says ~.」というのがネイティブらしい言い方

sayには「述べる・伝える」という意味がある

「(手紙や新聞、掲示板などに)~と書いてある」というときは「A says ~」

英語には無生物が主語になるケースがけっこうあり、このsayもその一例


★Guess what?I got a letter from Terry. It says, "I love you."

(ねぇ、テリーから手紙をもらったの。君のことが好きだと書いてあるわ)

☆Wow!(うわー!)



 只今勉強中の本

http://www.geos-book.com/