10:00~10:40 zoneD JOSSPH MASAKO KEIKO TOMOHIRO AKIRA朝なのに珍しく満員の5名。
でもさすがJOSSPH


飽きさせることなくレッスンを進め、会話練習でも、あっちの会話こっちの会話とちゃんと聴いていて、後で訂正します。
今日の私のパートナーMASAKOさんは年齢こそシニアだけど、ボキャブラリーが豊富で私のキティ英語もわかってくれるので楽しかったです

JOSSPHも私たちの会話を聞いていてクスクス笑ってました。
レッスン終了後、「次のクラス受ける人?」って聞いたら シーン

まじ? 誰もいないの? やっぱり!?

10:50~11:30 REMI zoneD2クラス目はREMIでした、機関銃の先生ね。
というわけでラッキー
マンツーマンでした。REMIは機関銃だし、テキストみないでリピートさせるから敬遠されてるんだよね。
だから前のクラスは5名なのに、今度はマンツーマンなんてことに

でも私、別にREMIのレッスン嫌いじゃない

集中力はいるけどね~

今日なんか半分ぐらいは目を閉じてたよ。
目を閉じて耳に集中しないと、聞き取って記憶するのが難しい。
それに文字に頼らず、聴こえたままに言うのって発音強化にならないかな

ここでひとまず帰宅。
買い物して、
帰って、お昼食べて、再びNOVAへ

13:20~14:00 zoneE TIMTIM指名のマンツーマンです。
火曜日の夜に予約チェックしたら、TIMのマンツーマンのキャンセルが出てるじゃない

既に午前中に2クラス予約してあったからどうしようか悩んだけど、
TIMに会うのも今年最後だし、ERIKOさんもNOVAに行くって言ってから、
えいっ!受けちゃえ!と予約したのでした。
レッスンは偶然にもERIKOさんが隣のブースで受けてます。
でも私たちが気になるようで、何度もガラス越しにチラ見

私とTIMも手を振り応えます(笑)
レッスン内容は…今日も勝手にお喋り

ミッキーの近況と冬休みの話、クリスマスの話。
そこから発展し、アメリカのクリスマスと日本のクリスマス、新年の迎え方の違いなどなど。
そして
が鳴りました
「今日もテキスト勉強しなかったね」と私が言うと
『今日のunitはNo.19だよ
』と言われました
あはは…やることはやってたんだ

レッスン後は久々にERIKOさんと

ここのところ、JAYレッスンではすれ違いが続いたのよね。
久しぶりにいっぱい喋った

とても充実した1日でした。
でも…家事はなにもしてません
