保育園の登園拒否も嘘みたいに、見違えるほどのミッキーですキラキラ
前の日の夜には『あしたようちえんいくードキドキ』と楽しみに眠りについて、
朝は朝で、ひとりでサッサとお着替えワンピースジーンズ
先月までは朝ご飯もかなりてこずっていたのに、
今はひとりでモリモリ食べ、
食べ終わったらひとりでウンまで済ませちゃう音符
登園までに時間が余っちゃうほどですニコニコ
帰りはまだ11:00降園なので、遊び足りないらしく『まだ遊びたいのプンプン』と帰宅拒否ニコニコ
一昨日の降園時には保育園の時のお友達ハルカ(年中)がいるのを教えたら『ハルカラブラブ!ハルカラブラブ!』とハルカちゃんと遊ぶのを楽しみに昨日は登園ニコニコ
今朝は家の前でバッタリ会ったカスミちゃんと手をつないで登園しましたラブラブ

私は今日は市役所の保育課にミッキーの経過報告の電話をしたけど、余計なことだったみたい・・・
『お母さんも、もう過去をほじくらないでパー』と言われてしまったしょぼん
ただ単にいろいろ動いてもらったので、ミッキーが元気に登園してることと、
この2週間のミッキーの発言や行動から
登園拒否の理由らしきことが見えてきたので、今後の市の託児所指導の参考になればと思って電話したけど、
市にとってはもう過去のことのようです。
ま、役所なんてそんなもんよねしょぼん
保育園の方にもミッキーの入園式の写真と近況を書いたお手紙を送ったけど、これも余計なことだったのかしら???
保育園にとってもミッキーは開設当時のメンバーで0歳から見てきているわけだから、登園拒否なんて終わり方じゃなく卒園という形で送り出したかったと思うんだ。
だから『ミッキーは元気ですよー』とお知らせした方がいいかなと思って郵送したけど、取り方によっては嫌味になっちゃったかもねしょぼん
なんだか難しいわ・・・