今朝は保育園の先生との話が長引いてしまって、
帰宅が遅れたためエプロンしたままNOVAに行っちゃいました
ホント田舎のおばちゃん化してます
10:50~ 
MM リスニング
今日は観光がテーマでした。
レッスン前のおしゃべりで、
海外はどこに行ったことある?
何をしたの?
何が美味しかった?
などとお決まりの質問攻撃
そしてレッスンへの導入なのか、
『私は東京のどこを観光したらいい? あなたならどこに連れていってくれる?』
と質問されたので、逆に質問しちゃいました。
「どこ行きたい? 何したい?」 ってね
で、東京タワーの話題になったら、『どのくらいの高さ?』って聞いてくるのよ
「333M」って答えたけど合ってたかな???
11:40~ 
MM 文法
文法レッスン2回転目スタートです。
テーマは現在形と現在進行形。
初めての時はレッスンの進め方もわからずアタフタしたけど、
2回目だからその辺は大丈夫
同じ内容のレッスンだから、作文問題で与えられる単語(名詞)も当然同じ!
でも前回と違う動詞を使って作文してる自分に気が付いた
言葉だからどうにでも作れるんだよね。
だから連想ゲームみたいで楽しい
今日も終わりの方は先生のオリジナル問題をやりました。
帰宅が遅れたためエプロンしたままNOVAに行っちゃいました

ホント田舎のおばちゃん化してます

10:50~ 
MM リスニング今日は観光がテーマでした。
レッスン前のおしゃべりで、
海外はどこに行ったことある?
何をしたの?
何が美味しかった?
などとお決まりの質問攻撃

そしてレッスンへの導入なのか、
『私は東京のどこを観光したらいい? あなたならどこに連れていってくれる?』
と質問されたので、逆に質問しちゃいました。
「どこ行きたい? 何したい?」 ってね

で、東京タワーの話題になったら、『どのくらいの高さ?』って聞いてくるのよ

「333M」って答えたけど合ってたかな???
11:40~ 
MM 文法文法レッスン2回転目スタートです。
テーマは現在形と現在進行形。
初めての時はレッスンの進め方もわからずアタフタしたけど、
2回目だからその辺は大丈夫

同じ内容のレッスンだから、作文問題で与えられる単語(名詞)も当然同じ!
でも前回と違う動詞を使って作文してる自分に気が付いた

言葉だからどうにでも作れるんだよね。
だから連想ゲームみたいで楽しい

今日も終わりの方は先生のオリジナル問題をやりました。