028 「ありがとう」を「Thank you」以上に心をこめて言いたい!
Thank you だけでは失敗する
Thanks のほうがカジュアルで口語的。
すごーく感謝する時は「I appreciate it.」
Thank you では、ややあらたまった感じ。
親しい人との会話では Thanks.
Thank you very much. → Thanks a lot./Thanks a million.
☆You can use my computer if you like.(よかったら私のコンピュータ使ってちょうだい)
★Thanks. I appreciate it.(ありがとう。感謝するわ)
「ありがとう」の表現
*カジュアル表現
I owe you one. (サンキュー)
何か頼みごとをきいてもらった時に言う。
「あなたに1つ借りがある」という意味。親しい人に使う。
*丁寧な表現
I really can't thank you enough. (何とお礼を申し上げてよいかわかりません)
ややあらたまった関係の人にお世話になった時に使う。
It was nice./kind of you. (ご親切にどうもありがとう)
重い荷物を持ってくれたり、パーティに招待してくれたり、それほど親しいわけではないのにお世話になった時に使う。
I appreciate it. (ありがとう、感謝します)
Thank you に続けて使う。
フォーマルでなく、カジュアルだか丁寧。
I'd appreciate it. (ありがたい、感謝します)
これから何かをしてもらう時に使う。
Thanks anyway. (とりあえずありがとう)
とりあえずありがとうという時
★Can you help me? (手伝ってもらえる?)
☆sorry, I can't right now. (ごめん、今ダメなの)
★Thanks anyway. (そう、ありがとう)
只今勉強中の本
http://www.geos-book.com/