午前中、ミッキーは初の魚釣りへ
小さい
お魚をたくさん釣ってきたので、今夜は天ぷらにすることにしました。

午後からは毎度お馴染みの地球岬へ。
数年前『毒まんじゅう』で有名になった地球岬です。
毒まんじゅうは今も売られてますよ~

ここは1年中、風は強いし、カラッと晴れることは少ないです。
午後は洞爺に行き、熊牧場と昭和新山へ。

ミッキーとひたすら噴火口目指して歩きました。
山の上は耳
が切れるほど寒かったです。

帰りにサミットで有名になったウィンザーホテルに寄りティータイム

このウィンザーホテル、地元ではバブルの象徴として『バブルの塔』と呼ばれています。
バブル期に建てられ、バブルの崩壊とともに拓銀の影響を受け破綻したホテルなのです。
2002年に新しいスポンサーのもと再開しました。
そして今年のサミット会場となり一躍有名になったのでした。
サミット仕様でホテルの玄関や駐車場がちょっと変わって、一瞬迷子になってしまった
久々に一流と言われるホテルで
をし、ピアノとフルートの生演奏を聴き、ゆったりとしたひと時を過ごしました

ちょっとおとぅちゃんをいじめるつもりで
「時間も時間(5時)だから、ここで夕飯食べていかない? ね!ばば!」と切り出したら、ばばもノリノリ
ところがミッキーに
『えぇー!ミッキーの
お魚は?』と反対され
ミッキーに救われたおとぅちゃんでした(笑)
でも、こんなところで4人でディナーしたらいくら掛かるんだろう
というわけで予定通り夕飯は、ミッキーの釣った
お魚の天ぷらでした

小さい
お魚をたくさん釣ってきたので、今夜は天ぷらにすることにしました。
午後からは毎度お馴染みの地球岬へ。
数年前『毒まんじゅう』で有名になった地球岬です。
毒まんじゅうは今も売られてますよ~

ここは1年中、風は強いし、カラッと晴れることは少ないです。
午後は洞爺に行き、熊牧場と昭和新山へ。

ミッキーとひたすら噴火口目指して歩きました。
山の上は耳
が切れるほど寒かったです。
帰りにサミットで有名になったウィンザーホテルに寄りティータイム


このウィンザーホテル、地元ではバブルの象徴として『バブルの塔』と呼ばれています。
バブル期に建てられ、バブルの崩壊とともに拓銀の影響を受け破綻したホテルなのです。
2002年に新しいスポンサーのもと再開しました。
そして今年のサミット会場となり一躍有名になったのでした。
サミット仕様でホテルの玄関や駐車場がちょっと変わって、一瞬迷子になってしまった

久々に一流と言われるホテルで
をし、ピアノとフルートの生演奏を聴き、ゆったりとしたひと時を過ごしました

ちょっとおとぅちゃんをいじめるつもりで
「時間も時間(5時)だから、ここで夕飯食べていかない? ね!ばば!」と切り出したら、ばばもノリノリ

ところがミッキーに
『えぇー!ミッキーの
お魚は?』と反対されミッキーに救われたおとぅちゃんでした(笑)
でも、こんなところで4人でディナーしたらいくら掛かるんだろう

というわけで予定通り夕飯は、ミッキーの釣った
お魚の天ぷらでした