昨日は自治会のお祭りでした。
先週から続く夏休みイベントに疲れていたのか、夕べは9時に寝て、今朝は8時半まで寝てました
なんと約12時間
よく寝たおかげで、少しやる気も戻ってきたよ
昨日のお祭りには幼稚園のお友だちもたくさん来ていました。
ミッキーのクラスにはハーフの子が3人いるんだけど、そのうちの1人マリはパパが英語圏の人。
お祭りの後半はマリファミリーと楽しく?過ごしました。
途中、激しい
に降られ、お祭りも早々にお開きになり、他のお友だちは帰ったのに、私たちはいつまでもテントで
ミッキー、マリのパパに
「おなまえは?」と日本語で聞かれたのに硬直
マリのパパに椅子を勧められ
『ありがとう』と日本語で答えてました
それじゃこの前のママと一緒じゃん

やっぱりママが外人慣れしないとダメなんじゃん

で、ママはミッキーにいいとこ見せようとマリのパパと英語で会話しようと思ったけど、話題がない!!
例え日本人のパパであっても挨拶ぐらいで会話なんかしないじゃん!!
だから余計に話題がないのよ
てなわけで、結局夕べも英語で話すことなく、日本語だけで終わったのでした
先週から続く夏休みイベントに疲れていたのか、夕べは9時に寝て、今朝は8時半まで寝てました

なんと約12時間

よく寝たおかげで、少しやる気も戻ってきたよ

昨日のお祭りには幼稚園のお友だちもたくさん来ていました。
ミッキーのクラスにはハーフの子が3人いるんだけど、そのうちの1人マリはパパが英語圏の人。
お祭りの後半はマリファミリーと楽しく?過ごしました。
途中、激しい
に降られ、お祭りも早々にお開きになり、他のお友だちは帰ったのに、私たちはいつまでもテントで
ミッキー、マリのパパに
「おなまえは?」と日本語で聞かれたのに硬直

マリのパパに椅子を勧められ
『ありがとう』と日本語で答えてました

それじゃこの前のママと一緒じゃん


やっぱりママが外人慣れしないとダメなんじゃん


で、ママはミッキーにいいとこ見せようとマリのパパと英語で会話しようと思ったけど、話題がない!!
例え日本人のパパであっても挨拶ぐらいで会話なんかしないじゃん!!
だから余計に話題がないのよ

てなわけで、結局夕べも英語で話すことなく、日本語だけで終わったのでした
