あなたの成分は・・・

軟弱リーダータイプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのブログを見て

面白そうなのでやって

みましたラブ


せっかくのリーダーの資質が

食欲で台無し


爆笑笑い泣き笑



"たまには我慢も必要"


肝に銘じます。笑


おもしろいねニコニコ








近況報告なのですが

今年度より

お給料が増えました



ニコニコニコニコニコニコ



前年度の評価で良い評価を

頂けたので

査定が上がったようですにっこり



やったねニコニコ飛び出すハート



毎年数千円は上がっていたけど

今回は更に上がっていたコインたち





これまでも

看護師になって

十数年

私なりに

一生懸命頑張ってきた。



手を抜くような看護も

してなかったように思う。




でも評価で

こんなに良い評価を

もらったことがなかった。






それはやっぱり

理由があったと思う。




振り返ると

今までの十数年の頑張りは

"自分のために"

頑張っていたと思う。




自分の評価があがるように

自分の価値が下がらないように

できる人と思われるために



必死に頑張っていた。



でもやっぱりそういうのって

見透かされているのかな。



良い評価はもらえなかった。





だけど自分と向き合って


評価なんか関係がない

価値があるとかないとか関係がない

できない人でもいい



そういうふうに

自分の意識が変わったから


今は

シンプルに

"人のために"

頑張れるようになった。



人を助ける

支える



それができるようになった。




そうしていたら

一番いい評価を

頂けるようになった。





ナリ心理学が言っていた。


人を喜ばせると

お金が入る


と。

(なんか身も蓋もない言い方に

なってしまった。笑)




本当そうだ。



私は

患者さんを喜ばすことに努力をした。


結果

お金が入ってきた。


にっこり



最高。





私の目標は

まだまだ稼ぐこと。



患者さんを喜ばす。

同僚と管理者を喜ばす。



稼ぐ。






 

最近読んで考え方に影響を受けた本です