この前の休みの日
子どもと公園に
行って遊んでいた
その公園にね
セブンティーンアイス
の自販機があって
帰りに子どもが
「アイスたべたいー」って
言ったから
買おうとしたの
自販機の前に行ったら
うちの子(3歳児)は
一番左の
一番下の段の
ソーダフロート
かその上の段の
カラフルチョコ
かで迷っていて
最終的に
カラフルチョコ
を指差したから
そっちのボタンを
私が押した
でも
取り出し口から出てきた
カラフルチョコ
をみた子どもは
「ちがう〜だめ〜
」
と泣きはじめた
えぇ〜
指差してたやん!
間違いなくカラフルチョコ
を指差してたやん!笑
なんでやねん
もうしょうがないやん!
こっちでもいいやん!
と思ったけど
子どもの
機嫌は治らず
「だめ〜」
って言っとるから
しょうがなく
ソーダフロート
を買い直した
こどもは大喜び
嬉しそうに
ソーダフロート
を食べ始めた
私は手元に残った
カラフルチョコ
を美味しくいただきました
私には
子育ての
ポリシー
がある
どうしようか
迷ったら
自分が楽な方を
選ぶ
なによりも
子どもの笑顔と
自分が笑える
ことが
優先
このポリシーを
持つと
まー
子育てが楽になった
どんな子に育つかは
知らん。笑
でも
どんな子に育っても
最高であると
思う
早いもので
もう10月が
終わってしまいますね