看護師さんって


心系を学ぶ方って多いですよねニコニコ





私がフォローさせて頂いてる方もやっぱり多くは



心屋さん

ナリ心理学


あたりをみられている\(^^)/



一緒です♪



私は心屋さんでいう

後者タイプの飛ぶ族
たぶんめっちゃ族


ナリ心理学でいう

非ダイヤモンド
ライオンタイプ
地獄のデスロード


ですニコニコ同じ方は是非コメント頂けたら嬉しい〜♡












でね

カウンセリングとかセミナーとかめちゃくちゃ興味はあったものの


いままで本とブログ止まりだったんです。






だけど数ヶ月前からナリ心理学認定心理アドバイザーの方のプロジェクトを受けさせて頂いて・・・







もうめちゃくちゃに影響を受けたの。




で、まわりからはまだ「変わったね」とか寂しいくらい言われないけど





自分の中ではほんとに、ほんとに変わってきたの爆笑






なにが変わってきたかというと




できない、知らないと言うことに心がざわつかなくなった

焦らなくなった

何も隠すものがなくなった

だめな自分を認めれる

お母さんに私の気持ちを言えるようになった

強がらなくなった

自分ががんばらなくていいんだ、とわかった

人に頼れるようになった

人のミスを責めなくなった

自分のこともほとんど責めなくなった

周りが優しくなった

助けてくれるようになった

後輩にも素直に教えてもらえるようになった

周りの人のことを好きになった

人見知りがなくなった

壁を作らなくなった

子どもがさらに愛しくなった



とか、本当に変わったの。
誰からも変わったねって言われないのが不思議でしょうがない。笑





本当に生きやすくなった。




私のこの言葉を信じてみてほしいなーほっこり








看護師って・・・



辛いじゃん笑い泣き



肉体的にも、精神的にも。





生きにくい、私と同じ人って絶対いると思うの。


必死で頑張って、働いている人って絶対いると思うの。





ただ自分を偽らずに、頑張らずに、生きる方法を知らなかっただけ。




あなたがめちゃくちゃに、素晴らしいことには1mmも変わらない。


私はそれを伝えたい。



めちゃくちゃに素晴らしい人が、顔を引きつらせて、我慢して働いているのが、もうもったいなくてしょうがないえーん



ねー私に相談してよーえーん気持ちめちゃくちゃわかるから。


って思っとるの。



できるならナリ心理学認定心理アドバイザーの資格、私もほしいよ!!



そしたら大々的にアドバイザーができる。





必死で頑張ってる看護師さん、

本当に大切にしたい。





どうやったらそれができるのかなぁ、って考えている。

ikukichiのmy Pick