今高校野球にハマってます。



毎日動画配信で観戦してるメラメラ



今日は朝から北海道の旭川大と大阪桐蔭の試合



私は北海道だから楽しみにしてたけど、相手が大阪桐蔭だから大差で負けると予想して、最初から諦めてた。



一回を最初見逃したけど、勝ってる。ハレレ!?



その後も旭川大はちゃんと流れを掴んでて、自分たちのペースを守って、プレーしてた。



なんで諦めてたんだろう?



大阪桐蔭の選手を無敵のロボットみたいに思い込んでた。

これまでの結果とデータに縛られて

私ってこういうところあるよなぁ



旭川大は9回のツーアウトまでちゃんと自分の野球をした。

負けても悲しくもなく、悔しくもなかった。

この感情は初めてだ。



ただ目の前に起こっていることをみて感じる感動

この先勝つか負けるかに縛られずに選手たちが起こしていることをただみていた。

そして、試合が終わった瞬間、甲子園に漂っていたなんとも言えない空気



ただうれしかった

ただたのしかった



旭川大と大阪桐蔭の選手と関係者の皆さん、どうもありがとうラブラブ