旅行なんですが、伊勢でイベントに参加したあと、京都に行きました。


伊勢のイベントで気づいたことは、


笑いのエネルギーはすごい


ってこと


ワライオープンワールドってイベントで、落語家さんたちがお話ししてたんだけど、実はあまり期待してなかった。


しかし、


笑いっぱなし!!ゲラゲラ

腹よじれる笑い泣き


終わったあと、ちょースッキリ!


よく笑うのが健康にいいよと言われつつ、無理矢理笑うのがイヤでやってなかったけど、いいわ、笑うの。


経験したら、納得した!!




そして、京都は長女と二人で回ったけど、損したくないと思って行動すると、めっちゃ損するって思った。


まず、前回京都行ったとき、地下鉄一日券買ったんだけど、損したくないから、地下鉄だけで動こうとして、駅まで歩いたり、目的地変えたりしてた。


つまり、時間をロスしたり、歩きすぎて疲れたんだよね。経路考えたり、もととれてるかをずっと気にしてて、観光楽しめてなかった。


だから、今回は一日券は買わないで、行きたいところに簡単に行ける交通手段で行った。

楽だわー。考えないってにやり


それで、神社仏閣を回ったんだけど、前はできるだけ多く回ろうとして、時計見ながら、せかせか歩き回ったんだよね。そして、歩き回って身体が疲れ、焦って行動するから心も疲れた。



だから、今回は行きたいところだけ行った。



2日間で、稗田野神社と嵐山と東寺と仁和寺しか行かなかった。



疲れたら、空見たり、茶店で甘いもの食べてた。



楽だわー。行きたいところしか行かないってキラキラ



この春から


やりたいことしかしない


やりたくないことはしない


を徹底してたけど、もう一つ気づいた。




やっておけばお得!なことは、やらない方がお得!


本当にやりたいと思うことしかしないのは本当に楽!


これからも、本当の損得を考えて、生きようっと得意げ