この虐待記事にハマって、いろいろ考えていたとき、身体から声が聞こえてきた。
もっとゆっくり動きたい
私の動きたいスピードで動きたい
早すぎる
焦りたくないのに
私には私のスピードがあるのに、待ってくれない
なんでだよー
そのとき、自分が昔叩かれたことばかり考えていたので、それはつらくないの?と聞いてみた。
虐待?
そんなこともうどうでもいい
身体の傷はとっくに癒えてる
他人がつらい感情を私にぶつけてきたって、そんなこと私の知ったこっちゃない
それより心の傷の方がずっとつらい
やりたいようにできないことが嫌
ゆっくりやりたいんじゃー
気づいたら泣いてた。
それから、ゆっくり動くように意識した。
でも、焦るのはなかなかなくならない。
今日何をしよう
今何をしよう
考えているうちにやりたかったことができずに夜になってる。
すぐ行動を考えてしまうんだな。
最近、行動しないと変わらないみたいな話をよく見て、焦る。
頭の中がぐるぐるになる。
ゆっくりしたいのに
動かなくていいのに
ただいるだけでいいのに
ここまで書いて、混乱したので、日記を読み返してみた。
ゆっくり進む!とにかく焦らない。
頭のペースと身体のペースを合わせる。
自分で呆れるほどゆっくりやってみる。
速さより正しさをとる。
ゆっくり進めば自分のやりたいことに導かれる。
自分で問題を解決しようとすることよりゆっくりやることを重視
他人に注目せず、自分のことだけやる。
私自分で、答え知ってたね。
もう一回やり直しだっ


