google ってなんですか? | だから”儲かる” ネット x リアル = ∞ 今の自分に+αをして稼ごう!!

だから”儲かる” ネット x リアル = ∞ 今の自分に+αをして稼ごう!!

ネットにしかないものはネットからリアルに、リアルにしかないものはリアルからネットに縦横無尽に渡り歩きましょう。
輸入販売を核にそれだけでは終わらない情報を発信。

こんにちは

zeniha です

ちょっと、あなたに質問してもいいですか?

・・

・・・

・・・・

google ってなんですか?

・・

・・・

・・・・

あ、今無言で解除ボタンを押された方すみませんでした。(といっても、もう見てないか)

”おいおい、そんなの誰でも知っているよ。まったく無知なやつだな~”と苦笑いした人多数ですかね。。


でも、googleについて、すべての機能を説明できる人っていますでしょうか?

そして、googleはかなり日々進化(機能追加と機能削除)を続けています。

どうせなので、先日TVの中であった質問を書きます。

①Googleマップのストリートビューで見ることができる132の“あるもの”とはいったい何でしょう?

【正解】 世界遺産
Googleでは現在、ユネスコとのパートナーシップを結んでおり、18カ国132の世界遺産を無料で閲覧する事ができる

②2009年より始まった新しい検索方法は、携帯電話についている“ある機能”を使って検索するシステム。一体、何をもとに検索するのでしょう?

【正解】 写真
携帯で撮影した写真を基に検索する事が出来る(Googleゴーグル)

③Google+で楽しめる“ハングアウト”という機能は一体どんな事でしょう?

【正解】 ビデオチャット
最大で10人同時にビデオチャットを楽しむ事が出来る

④Googleが検索時間をさらに短縮するために開発し今ではどの検索サイトでもやっているサービスとは?

【正解】 検索ワードに自動的に言葉を付け足してくれる機能
名前を打ち込むと、名前のあとに関連性が高いと思われる言葉がたくさん登場する
検索キーワードをさらに絞り込み、探している情報へ素早く導いてくれている

上記をテレビで見ていた方、”ふーん”としか思わないかもしれませんが、

あの会社が何をするために機能を追加し続けて、結果、上記のようなサービスを提供し、

そして、さらに進化し続けているか知っていますか?

”人類が使うすべての情報を集め整理する(DB化して検索できるようにする)”

そう、すべての情報を検索対象にするために、貪欲に機能と数を増やし、そして、その結果今に至っているんですよね

まあ、何もかもが正しいとは思いませんし、問題も多々あります。

しかし、会社の姿勢として、素晴らしいとは思いませんか?


壮大な目標を立て、それに至る方法を常に模索しながら進めていく。

個人にはそんなことは無理ですよね。。。

本当にそうですかね?

googleも始まりは②人の大学生からです。

それを0からシステムを考え、資金を集め、機器をを増やし、人を集め、広告を打ち、そして、多くの人の役に立つビジネスにした。

立ち上げ時点で、すでにマイクロソフトやyahooという巨大な企業も検索サービスは提供していました。

また、後発で言えば、内容は異なりますが別のプラットフォームを提供する会社も続々と現れています。
(百度、facebook、twitter、、、)

でも、だからと言って、”はじめることが無駄ではない”証拠ですね。

私達のビジネスにも、規模の大小は別としても競合も、障害も、問題も多くあるとは思います。

しかし、それがビジネスの成功・失敗の理由にはなりません。

お互い、自分にできる最大限の挑戦を続けて良い結果を作り続けましょう!


今日の +α でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回、無料レポートを作成いたしました。

自宅から国内への発送でいろいろと苦労されている方(残念ながらすべてのかたではありませんが)には参考になる情報だと思います。私もかなり頻繁に使っているサービスです。

活用いただければうれしいです。

概要:はこboonを使っての荷物の発送手順

よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・
渡邉美樹 社長の独自な経営手法をしっかりと聞くことができるDVD

ワタミの社長としてというだけでなく、1人の成功した企業家の考え方を聞けるのは
非常に勉強になります。

・同じ人間なのに10年やっても1億円程度の売上しか上がらない起業家と、
 渡邉美樹社長のようなスーパー起業家との違いとは?
・儲け続ける経営者になるための誰でもできる思考術とは?
・こんなこと、あんなことに挑戦してみたいけど自分にできるかどうか不安だと悩む方が、
・この一言で背中を押してもらえる内容とは?

こちら からどうぞ

やはり、1人から始めて大企業を立ち上げた人の話を聞くことは、
弱った時のカンフル剤にもなり、効果的でした。

こちら からどうぞ

・・・・・


may peace prevail on earth!!