畑の帰り
大好きな川に立ち寄った
敢えて手を貸さず進んでいくパパ
考えながらも、行けそうなルートを探しぴょんぴょん進む息子
私は滑って足を負傷

そして、かなり上流までのぼった先で
たっしょんして大騒ぎしてる2人

大きなハートの石を見つけ
絶妙なバランスで積んでいくパパ
真似するけど
なかなか思うように行かない息子
これはきっと
真似するにはレベルが高いのよ

アンバランスな大きさを
小さい石なんか挟んで
積み上げたオブジェ
携帯忘れてたから、
次の日見にいった
アンバランスのはずなのに
そのまま残ってたからびっくり
男の子の遊び的な事になると
お父さんって絶対に必要だなぁ

子供への関わりや役割も
夫婦それぞれという事ではなく
このオブジェのように
違う形で無理そうな事も
小さな石のように挟まってるのか支えてるのか
絶妙なバランスで
子供にとって親という形となる
川の水ってさ
毎秒、毎秒
ものすごい量が流れてくるでしょ?
きっと上流には考えられないほどの水を蓄えているんだろうなぁ
でも、
ダムとかで調整されてる訳でもないのに
毎秒一定量で。。。
溢れる事もなく、絶え間なく
本当に不思議

それぞれの川から
毎秒大量の水が流れこむ海も
増えて増えて困っちゃう
って、ならない

自然のバランスって本当に凄い
私の考え方も偏る事なく
バランスとるっていうのが自然なのかもね
