こんにちは😊
4人のお母さんをやったり、
近所でも評判の仲良し夫婦の奥さんやったり、
ビオスチームのサロンと雑貨屋をやったり、
マクラメ作家をやったり
講師をやったり
カウンセラーみたいな事やったり
養蜂やったり、
畑や田んぼをやったり
ニワトリ育てたりしてるリリーですちゅー

☝️☝️☝️西野亮廣風に自分を紹介してみました笑い泣き


今、スピリチュアルだったり
マインドフルネスだったり
自己啓発だったり

自分に向き合ったりとかしてる人も多いかと思います。

そんな中『全ては完璧』と耳にした事はありませんか?

この世の中は、受取る側の取りようなので、
この言葉も十人十色。様々なのかもしれませんが

その真意も納得しないまま
完璧なんだから
と無理矢理ものごとを納得させている人も見受けられるなぁビックリマークビックリマークと。。。

前回の記事での
全てはバランスという話

☝️☝️☝️別枠で説明した方がいいだろうと
話の流れ上前回と書いてますが、
まだ書いてないので次回にしよっかな滝汗
(記事書いたらとべる様にします)


私達の存在はこの世の全ての一部である
そこで、絶妙にバランスがとれた時にだけ
新しい現象が生み出される

物事に良し悪しをつけているのは
自分の観念で

自分にとって
『思わしく無いと判断されるような事』
のバランスがとれれば
『失敗』という現象が生み出されるし

自分にとって
『最善と判断されるような事』
のバランスがとれれば
『ラッキーとか幸せとか引き寄せとかいう言葉で表現される』という現象が生み出される


良し悪しを決めているのは自分なだけであって
どちらにしても、新しい気づきがあるかもしれないし、学びがあるかもしれない

それがどうだったかという結果は
しばらくたってからしか判断出来ないものだ




あれ?
ちょっと中途半端な感じもしますが
いきなり
なーーーんにも思い浮かばなくなったので

この話はここでおしまい

ま、何が言いたいかというと
自分で創っているけど
自分でコントロール出来るものではない

逆か。
コントロールできないけど
自分で創っている

違うなぁ。
自分は全ての一部だと。。。

要するに。
これでいいのだって事


まっ。

目の前の事を一生懸命しましょウインクという事です