前回のこれからの生き方で
次回はお金の使い方って
書いたけど
どう書いていいか分からず
後回しにしてました

でも、状況は差し迫っているようで
とりあえず
すぐ出来るのは
数ヶ月分の現金と
備蓄は必須かと。
あまり遅くなると
遅いかも。
そして、こんな時だから
という事ではないけども
お金っていうのは
自分を生かす為に使う
何か残したり、生み出す為に使う
例えば、釣竿買えば魚が釣れるし
苗を買えば、沢山の実りになる
カメラを買えば、今までとは違う景色が見れるかもしれない
技術を身につければ人には無い自分の価値を高める事が出来る
今、何に使うのかは
1人それぞれ
色んな形があるから
それは自分にしかわからない
今日。子供達には
貯めてたお年玉で
欲しいけど我慢してたもの買いに行こっか?
とお買い物に行ってきた

人でごった返しになる前に。
今のあの子達が1番欲しいもの
それが一番価値がある
それが何を残すかは本人にしか分からない
お金は財産という考え方を見つめ直す事
1番の財産は人であるという事
是非。自分ってどんな人間なのか
自分をいかすのは何か
自分の強みって何だっけ?
と考えて欲しい