幸せって
人によって感じる所が違うんですよね
そして、自分もどんどん成長していくので
同じ物事でも、やっぱり感じ方が違う
だから、今日。
幸せを感じる事を記録してみるというのはどうでしょう
一年前の今日は
という形で自分が目にする事ってないですか?
その時。1番自分が癒され励まされる
だって、自分にしか分からない幸せなんだもの
いつも色々な事を気づかせてくれる子供達
今日は長男
この子。。。
いっつもガス欠するんですよね〜
わざとなのかと思う程。
その度に連絡がくるんですよね!
家にある携行缶の場所を
バッチリ把握してるみたいで。。。
絶対。。。わざとだろ

昔の私なら
ひとしきり説教したりするんだろうけど
結局
ほっとけなくて
持っていくんだろうから
説教やモヤモヤする時間は無し
ドライブ出来てラッキー✨
と、速攻でお届けしました

到着する私を見て
ちょっとだけニコっとする
ニヤっ

とじゃないですよ。ニコです
そして、車から携行缶とり
ガソリン入れて、
聞き逃しそうな早口で
ありがとっ
と携行缶を車に投げ入れ

私に見向きもせずに
追い越して帰る。。。

こんな、人からみたら
何にもない様なワンシーンの中に
感動があるのです

立ち止まってた時間を
私の届けたガソリンで
動きだし、自由気ままに進んで行く。
子供が振り返らずに!
というのが私にとってはグッとくるポイント

何なら私の事など秒で忘れ
バイクの風や音を感じながら走ってる
最高です

それは、私の子育て感に一致するのです

私の一言で
私の行動で
私のマイワールドで
私の生き方で。
そんなお母さんを見る事感じる事で
子供の何かのスィッチを押すかも知れない
私が私でいるだけで
影響を受ける人が側にいる
という事です
そして、やはり私にも影響を与えてくれる人がいる
生きているという事自体が素晴らしい
相変わらず素晴らしい私の妄想力

空の綺麗な事
春の空気感ときたら最高
太陽の光
そして周りに影響しあえる人がいる
今日幸せを感じる事が
明日の幸せを連れてくる
食卓でも聞いてみて欲しい
今日幸せを感じた事って何?って