正しいという観念


正しいと正しい

人それぞれ自分の信じているものが違う

価値観の違い

争いって

その正しい同士を相手と一致させようとか

自分の正しいを承認して欲しいとか

で生まれる気がする

例えその正しいが平和的な内容でも

互いに平和を求めていても

それは争いの始まり

自分の意見を言う、思いを伝えるは

とても大切

その先に期待しない事

人それぞれでいいんじゃないかな