うちの娘は高校に入った頃から突然
アトピー性皮膚炎の症状が出始めました。

病院に行ってもアレルゲンは猫のみ。
猫飼ってないんですけどえーん
先生曰く『 ストレスが原因』だとか……

初めは、軽めのステロイド剤。
薬がどんどん強くなり、
飲み薬まで処方されるようにえーん

でも、薬に慣れてくるのか……状態は悪くなるばかり。
コレは3ヶ月位の短いスパンの急激な変化でした

年頃の女の子。
肌の状態が悪くなっていくのはショックだし、
何より痒みと、汁が出ていつも寒い

私はもともとお薬を使いたくないタイプで
ステロイド剤に疑問もあったので、
色々良いと言われる事を調べました。

しかし。
私がいくら理解したところで
管理できる歳では無く
本人の意識と行動が必要になってくる

良かれと思う親心そのものが
頑張らなければいけない
と、重荷になったり
今のままではダメなんだ
と、自信を無くしたり……

私も同じ。
無理矢理させようと思うのがムリ
本人の事だから……という気持ちもあるし
できる事があるのに……と

はぁ〜
コレじゃただの愚痴ですねびっくり

肝心のビオスチームが全く出て来ないという滝汗

長くなったので続きは次回

福岡市早良区野芥で
雑貨屋さんと発酵バイオ野草蒸しやってます

友だち追加