ふだん私たちは、

言葉を発したり、

文字に書いたりして、

自分の意志や感情や教えを他人に伝えています。

時代によって新しい言葉も生まれますが、

多くの言葉は長い歴史の中で育まれてきたもので、

それだけに重みがあり、伝統があります。

一方で、

私たちは言葉によって、

自分の考えや感情や情緒を形成していきます。

言葉を知り、

使うことによって、

私たちは人間になるといってもよいでしょう。

言葉は、

自分の生活や生き方を変えるとともに、

人の生活や生き方を変える力を持っています。

感謝や思いやりの言葉は、

人の心を豊かにし、

自分の心も豊かにします。

鼓舞する言葉は、

人を勇気づけるとともに、

自分をも力づけます。

言葉は、

私たちの心を善いほうへ導く力を持っています。

敬いの言葉、励ます言葉、

希望の言葉など、

心を豊かにする言葉によって

職場や家庭を明るくしていきたいものです。