K子さんが働いている

パン専門店の店主は、

いつも快活な姿を周囲に見せています。

その前向きな姿勢は、

スタッフの良き目標となっています。

ある日の朝礼で、

店主から

「水や電気の節約を心がけましょう」

という話がありました。

いつも資源をムダに使っているかもしれないと

思ったK子さんは、

その後、

強く意識して節約に努めました。

節約をしようと単に思うだけでは、

改善まで至るのは難しいでしょう。

しかし本気になって行動すると、

節約に向けた個別目標がハッキリします。

それにより徐々に目標が拡大して、

取るべき行動に深みが増します。

まず自分から節約を心がけたK子さん。

自身が店の主となったような意識で、

仕事に取り組めるようになったそうです。

理想を高く掲げ、

実行は足元からです。

K子さんは、

ごく身近な問題を積極的に

改善することにより、

主役意識を持つことができたのでした。

物事を積極的に考え、

行動している人間が、

何事においても主役なのです。