「朝を制する者は人生を制す」という格言があります。朝の時間には秘められた力が潜んでいます。朝を極めれば、そこに新しい自分が生まれます。

 「目が覚める。起き上がる」とは、活動のスタートを意味しています。<さあ、今から一日が始まるぞ>ということです。目が覚めたら心地よく動くことで、それが自然のリズムに合致した生活となるのです。

 人間のわがままは、何よりもダラダラとした朝寝から始まります。朝寝を続けると、次第に横着になり、強情な性格になっていきます。

 そうした性格が、その人の健康、金銭感覚、職場環境の上に大きな暗影を投げかけ、根底から不幸に陥れてしまうのです。

 企業は常に変化と共にあります。変化の中で生き抜いていかねばなりません。その変化に的確に対応するには、全社員が一日のスタートに出遅れることのないよう、朝起きを徹底し、自己の第一歩を踏み出していくことです。

 朝起きによって、良き活動のスタートを切りましょう。