明日はネット環境の悪いところへ行きますので、

一日早いのですが掲載します。

私たちは日々の業務を進める中で、

様々な物に囲まれています。

中でも文房具類は職場において、

なくてはならない存在です。

そのような文房具に、

どれだけ感謝の心を持っているでしょうか。

「あって当たり前」

「使えなくなったら替えればいい」

という心で文房具に接していると、

いざという時に働いてくれません。

人間関係でも同じです。

感謝や尊敬の念を持って接してこそ、

そこに信頼関係が生まれ、

仕事や交友が円滑に進むのです。

私たちは、

人間に対しては感謝や尊敬の念を持ちますが、

文房具に対して意識することは多くないでしょう。

人に接するような気持ちで文房具に接し、

「お願いします」

「ありがとうございます」

という気持ちで使っていきたいものです。

デスクの上に何気なく置いてある文房具に、

ホコリが被っていたりしませんか。

物を大切にしている人の机の上は、

必ずキレイに整頓されています。

身の回りの整理をし、

使用している文房具への

感謝の気持ちを深めていきましょう。