店員から商品を執拗に

勧められて、

かえって買う気を

失くした経験は誰しもあるでしょう。

企業側の

「売らんかな」の姿勢は、

お客様本位ではないため、

逆効果になってしまうのです。

青森県大間でマグロ釣りの

神様と呼ばれている

漁師の山崎倉氏は、

マグロを釣るための心構えを

「マグロは釣るのではない。

マグロに選んでもらう」と言います。

日本中のマグロを追いかけ

数々の苦渋を味わってきた氏は、

マグロへの敬意を忘れません。

氏は毎日、

海の様子を見て

「マグロに選んでもらうために、

できることはすべてやり尽くす」と

言い切る姿勢を貫いています。

私たちの職場においても、

自社の商品やサービスを

選んでもらうためには、

口先で「お客様のため」と言っても、

お客様の心には響かないでしょう。

そこに行動が伴ってこそ、

心を動かす力となるのです。

どうすればお客様に

満足していただけるかと、

日々研鑽を怠らない姿勢こそが、

「お客様に選んでいただく仕事」と

いえるのです。


ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中フォローしてね読者登録してねペタしてねアメンバー募集中フォローしてね読者登録してねペタしてね