$鬼瓦権蔵の心の叫び 言葉遊び


必死剣鳥刺し


冒頭、

いきなり主君がぞっこんの

側室を殺害する場面から始まり、

次の展開を期待しましたが・・・・

豊川悦司はいつも通り、

無口でシリアスな雰囲気だけの役。

もはや、はまり役というより

これしか出来ないのかな?

と思ってしまいます。

タイトルにある「必死剣鳥刺し」も、

終わってみれば何が奥義なの?

とつっこみたくなる「技」であり、

肩透かし気分満載なのです。

クライマックスの殺陣は

なかなか見ごたえありましたが。

それでも平均点を差し上げる

理由が池脇千鶴です。

地味な顔立ちでこれまで何が

良いのか分からなかったのですが、

本作では彼女だけが救いとなっています。

節々の感情表現も上手で、

朴訥な(というより感情表現できない?)

主役よりも惹きつけられました。

これで上映時間が80分くらいだったら

完成度が上がったのではないでしょうか。

日常生活の描写に時間を割き過ぎです。



ペタしてねペタしてねペタしてね
ペタしてねペタしてねペタしてね
ペタしてねペタしてねペタしてね
ペタしてねペタしてねペタしてね
ペタしてねペタしてねペタしてね