div align="center">

クヒオ大佐…もちろん、期待していた作品。
なんなんだ、こいつ~
冒頭の第一声からしてそう思ってしまう。
バカらしくて情けなくて、
それでも本人は懸命に
誇らしげに闊歩していく。
あの制服姿…。爆笑。
騙される女たちが悪いのか。
いやいや。
このヒトどう見ても日本人だし、
英語ヘタクソだし、
おそらく普通の女性なら見抜けたはず…。
あ、あと同業者系か?(中村優子、新井浩文etc)
自分の悲しい過去をひた隠し、
アメリカ軍人になることで、
なにか途轍もない夢への
一歩を実現…していたんだろうか。
このクヒオさんは。
いや~自分に置き換えると、
怖い話なんだけど
これが実話というのだから
(詐欺の意味では)凄い。
なにかこう…心に隙がある、
穴があるというか、
そのポッカリ感を
イスラエルの上空から狙うのか?
しかし、あのラジカセには大笑い
あらゆる小道具、シチュエーション、
のすべてができていない」感、
まる出しなのだ。
それなのに…どうも憎めないのは、
この大佐を演じた堺雅人の愛らしさ?
なんだろうか…。
彼が懸命に騙そうとすればするほど、
ボロが出て、どツボに嵌っていくのに、
まだめげない。まだ次。
制服を変えて、
両腕を肩からあげてフリフリ、
堂々と闊歩する彼の後姿は
毒キノコより逞しい!!
騙された女性たちが可哀相とか、
そんな風に微塵も思えないと
ころもなんか笑える。
私はヒロインの弟との
やりとりにいちばん笑えたが、
笑うに笑えない切なさが
その悲哀度を増している。
鑑賞後に某サイトで
御本人の写真を拝見。
え
?このジジイがと思ったら
さらに切なくなった。
ところで松雪泰子は
弁当屋専門女優になったの?
YYC













