本を読んだ中より

家庭が夜型の

生活習慣になっている中で

子供も夜型の生活になり、

朝はギリギリまで寝て

朝ごはんを摂らず家を

飛び出ししていくケースが

増えているそうで

そうして子供たちの

学習力低下を防ぐ意味もかねて、

ある研究所の統計によれば、

朝ごはんをきちんと、食べる子、

食べない子では記憶力や

集中力に著しく差があったそうで

社会人である自分は職種柄、

早寝・早起きを得意なのですが、

出来ない人も居ますが、

子供のみならず

早起きをして朝食を摂り、

仕事に取り組む万全な準備する事が

責任ある社会人としての基本だとおもう

寝不足は仕事の効率も悪くなるし

事故にもつながりかねないから

次世代を担う青少年のお手本となるように

自分はせめて良い生活習慣を

身に着けようと努力しています

ペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてね