$鬼瓦権蔵の心の叫び 言葉遊び


$鬼瓦権蔵の心の叫び 言葉遊び


沈まぬ太陽


202分という長い映画ですが、

ちっとも退屈もしないし、

ダレたりもしませんでした。

インターミッションという休憩の頃合いもよく、

新鮮で、ホッと息をつく時間を持てました。

この合間にバイオリン演奏曲が

「祈り」が流れるのですが、

このバイオリン奏者「ダイアナ湯川」さんは、

お父様を御巣鷹山で亡くされているそうです。

渡辺謙さん、三浦友和さんはじめ、宇津井健さん、

加藤剛さん、石坂浩二さん、草笛光子さん、

鈴木京香さんら、豪華な俳優さん達が集まった作品は、

見応えがありました。

あっ!こんなところにあの方が、えっ?!

あれは確かあの人よね~、

とたくさんの俳優さんを見つけるのも楽しかったです。

渡辺謙さん演じる恩地元は勇者で、

三浦友和さん演じる行天四郎は悪者なんでしょうけれど。

友を裏切り、出世街道まっしぐらの行天。

自分の信念を貫き通すがために、

冷遇される恩地。

人間生きていくために、

自分の思いを通すのが、

どんなにツライことか・・・


家族に辛い思いをさせ、

もちろん自分もとっても辛くて・・・

行天を責めることは簡単だけど、

そうならざるを得ない社会や会社の仕組み。

ドロドロした人間関係に、政治とお金が絡む。

ツライ思いをさせた長男が成長し、

父のことをわかってくれる、それが素晴らしい。

アフリカの地平線は、素晴らしい。

余計なことを考えぬよう、

自然は悠々と広がり、

人間の小ささを教えてくれる。

「世界で最も危険な動物」にならぬよう、

心がけたいものです。

ペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてねペタしてね