$鬼瓦権蔵の心の叫び 言葉遊び


ココ・シャネル



シャネル生誕記念映画か!?

もう1本のシャネルも観るつもりで、

先駆けてこれを観ました。

良作です?科白が良い!

原作を読んでみたい、

とエンドロールが流れた瞬間に思いました。

1954年第二次世界大戦終了後、

ファッション界に再デビューした

シャネルの挑戦を回想と交えて描く伝記映画です。

時代にどちらかというと虐げられた


女性の時代背景を理解しておくと、

シャネルの偉大さがわかるかも・・・・。

それにしてもシャネルは強い!

こんな科白に共感を覚えました。

成功はヒトを弱くし、

失敗がヒトを強くする。

コルセットで締め付けられ、

女性とはこうあるべきといった固定観念で

女性は拘束された時代、

それから女性を解き放った、

つまり戦中のモノ不足のなか

(同業者への対抗意識もあって)

アウターには使わないジャージーを使い、

身体にそった動き易い生地でエポックな

服を創ったシャネルに拍手!

新たな挑戦こそ発想の源です。

ペタしてねペタしてねペタしてねペタしてね