どーも

 

 

 

 

五郎です。

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

本日付で会社を退社した私。

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったより急展開で驚いてます。

 

 

 

 

 

 

 

っと言うのも

 

 

 

 

 

 

 

3月は日本に帰る日本人が多いのでTAXオフィスが激混みするらしく

 

 

 

 

 

早めに国の精算などした方がいいのでは?っと言う事で早めの退社になりました。

 

 

 

 

 

 

でですね

 

 

 

 

 

 

ひょんなご縁から就職先も無事決まり

 

 

 

 

 

 

新しくビザ申請を行う事になります。

 

 

 

 

 

その為には一度日本には帰らないといけないのと

 

 

 

 

 

 

また1、2ヶ月ビザの手続きで日本に滞在する。っと言う事になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

いい意味でリセット

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉行きたいと思います。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、、、と言うか前からちょっとは考えてはいたんですが

 

 

 

 

特に最近真剣に悩んでいる

 

 

 

 

『起業』について。

 

 

 

 

 

 

 

私は経営者向きでもなければ後輩を育てられるような人間ではないしそんな器まだ兼ね揃えていないって自分でも思う

 

 

 

 

 

だから私の中では

 

 

 

 

『自分のサロンを持つ』と言うのは全く考えもしなかったんですが

 

 

 

 

 

 

ちょっと見方を変えて

 

 

 

 

 

 

 

「私のことが好きで、そんな人達が集まってくれる場所を作る」

 

 

 

っという風に思ったら

 

 

 

 

 

 

もしかしたらそっちの方が向いてるんじゃないか?っと

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに会社に居れば

 

 

 

守られてるし、面倒な経営や数字に取り組まなくてもいいし。

 

 

 

 

 

でも規則や規定、なかなか自分の思うように出来ないことが多くなってくると思うし私はそれを感じてました。

 

 

 

 

 

 

『郷に入ったら郷に従え』じゃないけど

 

 

 

 

 

 

組織に属すってそういうこと。

 

 

 

 

 

 

 

そこに疑問や違和感を感じるのは別におかしな事じゃないし、自然な事だと思う。

 

 

 

 

 

 

それに対して『存在価値』を見出せるのであればいいけど

 

 

 

 

 

それが出来ないのなら一度外に出てみるのもいいし

 

 

 

 

 

俗にいう『自由になりたい』というやつね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただワガママな『自由』やサボりたい『自由』は違うけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こないだある経営者の人と話をしてた時に

 

 

 

「五郎ちゃんの言う仕事をするにあたっての自由って何?」

 

 

 

 

って聞かれて

 

 

 

 

 

 

 

え?私の求める自由ってなんなんだろう。って考えてみたんです。

 

 

 

 

 

 

 

パッと頭に浮かんだのは

 

 

 

 

『自分らしく楽しく仕事をする事』

 

 

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

「じゃ、それを得るには何を対価として払える?」って更に聞かれて

 

 

 

 

 

 

 

しばらく考えた後に

 

 

 

 

 

『時間』ですかね。っと答えたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までは

 

 

 

 

自由=時間

 

 

 

 

 

 

って思ってたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

私の中でそれは変化してきていて

 

 

 

 

 

楽しんで仕事が出来れば時間はいくらでも費やせるし

 

 

 

 

 

 

自分の好きな事に対して時間を割くのは苦ではない。

 

 

 

 

 

確かにある程度の休暇や身体的に休める時間は必要だけど

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

 

 

 

休みの日に仕事に行くのは面倒だけど別に苦ではない。

 

 

 

 

 

 

今まで仕事もプライベートもごちゃごちゃだったから別に気にならない。

 

 

 

 

 

 

それより

 

 

 

 

 

何もしない時間やジッとしてる時間は私には苦痛で仕方ない。

 

 

 

 

 

サメのように動きたいんです。

 

 

 

 

 

 

そしてこれは私が学生時代の時友人から言われた言葉

 

 

 

 

 

 

『時間は作るもの』

 

 

 

 

よく

 

 

 

 

 

「忙しくて時間がない」って言うけど

 

 

 

 

 

 

本当に忙しくて時間のない人も中にはいますが

 

 

 

 

 

実際「面倒だから」っと自分に甘えて作れる時間を作ろうとしない。っていうのが現状。

 

 

 

 

 

 

 

 

自由を手にできる人は時間を上手く使える人だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして自由は感じるもの。

 

 

 

 

 

 

 

サラリーマンが朝8時から5時まで働くからこそ、アフターファイブの「自由」を感じられていて

 

 

 

 

 

 

もしそれを感じられず朝8時から5時まで縛られると思うのであれば

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう人はもっと自由を求めて会社を辞め起業します。

 

 

 

 

 

 

でもその人が

 

 

 

 

 

 

いつでも好きな時に仕事出来るー!!!!

 

 

 

 

っと言って

 

 

 

 

始まりの時間も、終わりの時間も曖昧に気の向くままにしていたら

 

 

 

 

だらだらしてしまって逆に自由すぎて自由を感じられないっという事になってしまい

 

 

 

 

 

 

結果また会社に戻る。

 

 

 

 

 

 

ってなるらしいです。

 

 

 

 

 

 

確かに一理ある。

 

 

 

 

 

 

まぁ

 

 

 

 

なかなか難しいですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

一見良さそうに見えるけど

 

 

 

 

 

 

全て自分次第。

 

 

 

 

 

 

 

そんな事を思いながら

 

 

 

 

 

 

 

 

後4、5年は学びの年と思い

 

 

 

 

 

 

まだ起業はしないでおこう。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか。

 

 

 

 

 

 

近い将来。

 

 

 

 

 

 

 

 

五郎の事が好きで

 

 

 

 

五郎の為に集まってくれる

 

 

 

 

 

 

そんな『ワガママ』が詰まったサロンを作りたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っという事で

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

see you.....