このとってもカラフルなスゥイーツ、ご存知ですか??
株式会社ダロワイヨジャポンさんの、マリアージュマカロンです。
モニタープラザで、こんな素敵なプロジェクトがあったので参加しま~す!
テーマは、 『あなたとマカロンの出会いはいつですか?初めてマカロンを食べた時を教えてください。
まだマカロンを食べたことがない方は、食べてみたい!という熱い思いをお待ちしてます。』
マカロンと私の出会いは、結構前になるなぁ・・・ネット上で(笑)友達のブログで「美味しいよ!」なんて話を読みながらお洒落なお菓子だなぁ・・と。 はい・・・私、恥ずかしながらマカロン未体験なんです
お出かけでデパートなんかに行った時、マカロンがショーケースに綺麗に並んでるのを見ては、「食べたいなぁ」って思いつつ、いつも長い行列で根性の無い私はパス・・・。
何だか敷居の高いデザートッテ感じですが、是非是非食べてみたいですぅ。1人でこっそり全部食べたい(笑)
この色とりどりのマカロン。 未知のマカロン・・・どうぞ私の口へ・・・いらっしゃ~い!
【ダロワイヨのマカロン】
ダロワイヨのマカロン、エレガントに満ちた魅惑の味わい外側がカリッとしていて中が柔らかく、香り高く、とろけるような中身のマカロンは、昔からダロワイヨのオリジナル商品です。 パート.ダマンド(マジパン)、卵の白身の軽さなど マカロンに真似のできない柔らかさや風味を与える為には、優れた技術を持つ腕が必要です。
マカロンの歴史は古く、16世紀にフランス国王アンリ2世に嫁いだイタリアのカトリーヌ.ドゥ.メディシスがフランス全土に伝えました。語源はイタリア語のマカローネで、ダロワイヨでは1832年からすでに作っており、パリの美食家を満足させてきました。
ダロワイヨのマカロン、エレガントに満ちた魅惑の味わい外側がカリッとしていて中が柔らかく、香り高く、とろけるような中身のマカロンは、昔からダロワイヨのオリジナル商品です。 パート.ダマンド(マジパン)、卵の白身の軽さなど マカロンに真似のできない柔らかさや風味を与える為には、優れた技術を持つ腕が必要です。
マカロンの歴史は古く、16世紀にフランス国王アンリ2世に嫁いだイタリアのカトリーヌ.ドゥ.メディシスがフランス全土に伝えました。語源はイタリア語のマカローネで、ダロワイヨでは1832年からすでに作っており、パリの美食家を満足させてきました。
やっぱり、高貴なお菓子だわ・・・(汗)でもでも、読めば読むほど、未知マカロンの世界へ飛び込みたい私です。
プレゼントは、この素敵なマカロン5個セットですって。一気に5つの味を楽しめるなんて、ひょえぇぇ~です!
もし当選したら、これが私のマカロンとのファーストコンタクト!張り切ってブログで紹介しちゃいますよ。そしてファンをもっと増やして行きたいと思います。
【ダロワイヨ】フランス王家が愛した美食★自慢のマカロン試食モニター大募集♪ ←参加中
どうか当たります様に