いやぁ、思い出してもぞぞーっとする位、オフィスの移転はしんどかったなぁ・・・。
新しいオフィスのオープンの準備(結構な数やったんですよ)なんかよりも、実は大変なんですよね。
ギリギリまで古いオフィスで業務してる訳だから、夜に荷造り・・翌日から当然業務始めないといけないから朝まで・・・なんて感じでした(涙)
しかし、新しいオフィスレイアウト も図面の段階で見せてもらったんです。 よく見ると随分使い勝手が悪いそう。
ボスに相談すると、「1日中居るのは君だから、好きなようにレイアウトしていいよ」と言われ、YAHOO!でした。オフィスレイアウト デザイン を担当している会社がグループ会社だったので、速攻呼び出して、なんと図面から引きなおしてもらいました(笑)
グループ会社の担当者はオフィスレイアウト 事例 は当然沢山持ってるし、経験も豊富なので、少し心配もしてくれましたが、ミリ単位まで話し合ったもんです。そして、150%私好みのオフィスにして貰いました。
勝手にそんな事しちゃったもんだから、パソコンや電話やその他モロモロの回線調整も大変になったりして、他のセクションにも迷惑かけたりして・・ふふふ。
移転後のオフィスのレイアウトは完璧!
それでも、その後膨大な書類達や細々した物なんかの整理やパソコンなんかのセッティングとかも、また大変
そして朝日を見る・・・そんなオフィス移転の思い出、懐かしいなぁ。