☆ハーバリウム作品☆ | 広島県福山市ポーセラーツサロンtrois epi(トロワエピ)

広島県福山市ポーセラーツサロンtrois epi(トロワエピ)

♡ 広島県福山市新市町で本業と両立しての ポーセラーツサロンをしております。
広島県福山市 新市町・芦田町・駅家町・神辺町・府中市を中心に活動しております。その他県外の方もお越し下さっております。
お子様連れもOKですのでお気軽にお越しくださいませ ♡

キラキラレッスン内容キラキラ

 

 

こんにちは~ニコニコ

 

広島県福山市新市町でポーセラーツサロンをしておりますにひひ

 

trois epi(トロワエピ)のmihoですニコニコ

 

 

 

 

 

会社の前の田んぼにお水が入ったので、

 

カエルがゲコゲコ鳴いております。。。

 

雨が降る前は大合唱が始まるので

 

わかりやすい(笑)

 

カエルさん天気予報かなり当たるのですが、

 

19日はカープ観戦に行くので、

 

18日は大合唱しないでね~えーん

 

 

 

 

 

ハーバリウムレッスンにお越し下さいましたK様の作品のご紹介をさせて頂きますマルキラ☆

 

ハーバリウムレッスン2回目のK様にゃ

 

1本目は

 

ご自分用にオイル無しのかすみ草オンリーでお作り下さいました音譜

 

 

パープル、レッド、ブルー、シルバーの4色でのかすみ草キラキラ☆

 

オイルが入らないので浮くという事がないのですが、

 

どこから見ても綺麗になるようにまんべんにかすみ草を入れてくださいましたキラキラ

 

 

2本目はおばあちゃんにプレゼントプレゼントとの事で、

 

ちょうど母の日の前ということもありまして、

 

カーネーションのお花がありましたので

 

カーネーションを使ってのハーバリウムをお作り下さいました音譜

 

 

ピンクとイエローのカーネーション音譜

 

オイルを入れる前はカーネーションの輪郭がはっきりしていたのですが、

 

オイルが入るとカーネーションの輪郭が全くわからなくなってしまったのですが、

 

数分置いておくとオイルが馴染みはじめて少しずつ輪郭が出てきました音譜

 

色合いがとても素敵ですねにこにこ♪

 

 

2本ともかすみ草がありますが、

 

オイル無しとオイル有りでは見え方が違いますねにゃ

 

勉強になりますし面白いですアハハ

 

K様ありがとうございましたにゃ

 

 

 

 

 

5月レッスンスケジュール・・・・☆☆☆

 

 

 

 

 

※ラスターフラワーデミタスカップレッスン只今募集中ですキラキラ☆

 

 

 

※シュヴァル転写紙スカーフアレンジレッスン只今募集中ですキラキラ☆

 

 

※リボン転写紙アレンジ~ハイヒール~レッスン只今募集中ですキラキラ☆

 

 

 

※モザイクタイルレッスン只今募集中ですキラキラ☆

 

 

 

※ベビーシューズ全面貼りレッスン只今募集中ですキラキラ☆

 

 

 

※ティーフォーワン全面貼りレッスン只今募集中ですキラキラ☆

(ベビーシューズ全面貼りレッスンご受講された方に限ります)

 

 

 
※ティーポット全面貼りレッスン只今募集中ですキラキラ☆
(ベビージューズ、ティーフォーワン全面貼りレッスンご受講された方に限ります)
 
 

宝石赤trois epi(トロワエピ)ではブラッシュアップレッスンも行っておりますマルキラ☆マルキラ☆

 

 

宝石紫ブラッシュアップレッスン内容

①☆☆☆☆ 

 

②☆☆☆☆

 

 

宝石ブルー東京ポーセラーツサロンHaru様

ブラッシュアップレッスン内容

☆☆☆☆

 

 (trois epiでは東京ポーセラーツサロンHaru様のレッスン受講していただけます)

  ※東京ポーセラーツサロンHaru様より認定証 いただいております

 

 

宝石緑体験レッスン・フリーレッスン・インストラクターレッスン内容

☆☆☆☆

 

 

宝石白ご希望の方はお気軽に下記までお問い合わせくださいませにゃ

 

 

 

trois epiでは平日、土日、祝日、夜レッスン可能ですニコニコ

 

時計 営業時間 9時~23時 時計

 

ご希望の日時をご連絡くださいませニコニコ

 

お子様連れもOKですのでお気軽にご受講くださいニコニコ

 

 

 

お問い合わせ先ダウン

 

ラブレター trois_epi@docomo.ne.jp

 

携帯 080-2938-8288

 

パソコン http://www.troisepi.com/

 

 

 

 

 

第5回キルンアトー協会コンクール

「優秀賞」受賞